コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ボーイスカウト山形県連盟

  • 団体情報
  • 後援会
  • 事務局連絡

2022年2月

  1. HOME
  2. 2022年2月
2022年2月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 山形県連盟 事務局 お知らせ

日本連盟トレーナー研究集会が開催されました

令和4年2月12日(土)に令和3年度日本連盟トレーナー研究集会(北海道・東北ブロック)が開催されました。山形県が当番県となり開催の準備を進めてまいりましたが、今般のオミクロン株の感染拡大により、北海道・東北地方もまん延等 […]

2022年2月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 山形県連盟 事務局 お知らせ

県連盟名誉会議が開催されました

 令和4年2月6日(日)に山形県連盟名誉会議が開催されました。今回は県内各所にまん延等防止措置が出されていることなどから、初のオンライン開催となりました 初めてなので、逆光、音無し、寄りすぎその他トラブルありましたが、無 […]

2022年2月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 山形県連盟 事務局 お知らせ

令和4年度北海道・東北ブロック総会が開催されました

 令和3年11月13日(土)~14日(日)において令和4年度北海道・東北ブロック総会が寒河江市を会場に開催されました。今回は山形県が当番県となっております。 来年度の18NSJや再来年の25WSJ派遣、当番県の回し方や日 […]

2022年2月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 山形県連盟 事務局 お知らせ

救急法講習会が開催されました

 令和3年12月12日(日)天童南部公民館にて県連盟主催の救急法講習会が開催されました。鶴岡第1団の団委員長でもある菅原斉氏(日本赤十字指導員)を講師に迎え、カブスカウトからベンチャースカウト、保護者、指導者、団委員まで […]

2022年2月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 山形県連盟 事務局 お知らせ

WB研修所課程別研修BVS課程山形第1期が開催されました

 令和3年11月28日(日)天童市南部公民館を会場にウッドバッジ研修所課程別研修ビーバースカウト課程山形第1期が開催されました。参加は県内外から10名の参加者がありました。 コロナ禍ということもあり、消毒、検温、ディスタ […]

2022年2月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 山形県連盟 事務局 お知らせ

ボーイスカウト講習会が開催されました

 令和3年11月7日(日)に天童南部公民館において令和3年度のボーイスカウト講習会が開催されました。この講習会は加盟員に関わらず、広くこの運動を知っていただくために、保護者や活動を知りたい方なども参加できる講習会です。 […]

最近の投稿

令和4年度県連盟総会が開催されました

2022年5月1日

日本連盟トレーナー研究集会が開催されました

2022年2月12日

県連盟名誉会議が開催されました

2022年2月12日

令和4年度北海道・東北ブロック総会が開催されました

2022年2月12日

救急法講習会が開催されました

2022年2月12日

WB研修所課程別研修BVS課程山形第1期が開催されました

2022年2月12日

ボーイスカウト講習会が開催されました

2022年2月12日

第二回スキルトレーニングが開催されました。

2021年7月20日

2021年度全国大会がWEB で開催されました。

2021年7月20日

令和2年度全県指導者研修が開催されました

2021年3月14日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 事務局連絡

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年2月
  • 2021年7月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
庄内地区
  • 鶴岡第1団
村山地区
  • 天童第1団
  • 寒河江第1団
  • 山形市第1団
  • 新庄第1団
置賜地区
  • 米沢第1団
外部リンク
  • ボーイスカウト日本連盟
  • 世界スカウト機構

Copyright © ボーイスカウト山形県連盟 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 団体情報
  • 後援会
  • 事務局連絡
PAGE TOP